ポケモンカードゲームの新商品、拡張パック『超電ブレイカー』が、2024年10月18日(金)に発売されます。
今回はピカチュウにフォーカスしたパック。《ピカチュウex》や新たなACE SPECカードが登場します。
同時に、ピカチュウを特集した「ピカチュウまみれ」特設サイトもオープン。
収録カード一覧
全106種類+シークレット
草タイプポケモン
sv8 004/106《コフキムシ》

「なかまをよぶ」を持っています。
sv1Vの《コフキムシ》は「てきおうしんか」を持っているため、好きな方をデッキに採用しましょう。

sv8 005/106《コフーライ》

sv1Vの《コフーライ》は「てきおうしんか」を持っているため、好きな方をデッキに採用しましょう。

sv8 006/106《ビビヨン》

自分のベンチポケモン全員の、進化するカードを、山札から選んで進化させることができます。
sv8 007/106《カプサイジ》

sv8 008/106《シガロコ》

近い
sv8 009/106《ベラカス》

山札が3枚以下なら、1エネで240ダメージ出せます。
sv8 010/106《チオンジェン》

山札が3枚以下なら、相手のベンチポケモン2匹に120ダメージ与えることができます。
炎タイプポケモン
sv8 017/106《ホゲータ》

かわいい
sv8 018/106《アチゲータ》

sv8 019/106《ラウドボーン》

ワザの効果を受けない特性「てんねん」を持っています。
sv8 020/106《カルボウ》

sv8 021/106《グレンアルマ》

sv8 022/106《ソウブレイズ》

sv8 023/106《スコヴィランex》

のっているダメカンの数だけ威力を上げるワザを持っています。
水タイプポケモン
sv8 026/106《ミロカロスex》

相手のテラスタルポケモンからダメージや効果を受けない特性「きらめくウロコ」と、相手をねむりにするワザを持っています。
sv8 027/106《タマザラシ》

sv8 028/106《トドグラー》

sv8 029/106《トドゼルガ》

相手のワザをロックする効果を持っています。
《クラッシュハンマー》などで相手のエネルギーをトラッシュして、うまく場をコントロールしたいところ。

sv8 030/106《カラナクシ》

闘タイプの《トリトドン》に進化します。
sv8 031/106《テツノツツミ》

sv8 032/106《パオジアン》

スタジアムをトラッシュする特性「ゆきにしずめる」を持っています。
雷タイプポケモン
sv8 033/106《ピカチュウex》

HPがまんたんの状態でダメージを受けて気絶する時、気絶せずに残りHP10の状態で場に残る特性「がんばりハート」と、3種類のエネルギーを必要とするワザ「トパーズボルト」を持っています。
sv8 034/106《コイル》

sv8 035/106《レアコイル》

トラッシュから基本エネルギーを3枚選んで、自分の雷ポケモンにつける特性「かじょうほうでん」を持っています。
sv8 036/106《ジバコイル》

相手をこんらん状態にする「きょうりょくじば」と、180ダメージ出せる「でんじほう」を持っています。
sv8 044/106《ミライドン》

「未来」ポケモンをサポートするワザ「プロテクトコード」を持っています。
超タイプポケモン
sv8 045/106《トゲピー》

sv8 046/106《トゲチック》

sv8 047/106《トゲキッス》

毎回サイドを1枚多くとる可能性を持つ特性「ワンダーキッス」を持っています。
進化の分岐用にsv3《トゲキッス》を採用するのもおすすめです。

sv8 048/106《ユクシー》

sv8 049/106《エムリット》

sv8 050/106《アグノム》

相手のポケモン全員に乗っているダメカンの数ぶんダメージを与えます。
sv8 051/106《デスマス》

sv8 052/106《デスカーン》

お互いの、特性を持つポケモン全員に、ダメカンを6個のせます。
sv8 053/106《ニャスパー》

sv8 054/106《ニャオニクス》

同じく「超電ブレイカー」に収録される《のんびりじゃらし》と組み合わせることで、相手のポケモンを入れ替えることができる特性「さそうしっぽ」を持っています。

sv8 056/106《スナバァ》

sv8 057/106《シロデスナex》

3種類のエネルギーを必要とするワザ「バライトジェイル」は、相手のベンチポケモン全員の残りHPが100になるようにダメカンをのせます。
sv8 059/106《ハバタクカミ》

「古代」ポケモンに乗っているダメカンを相手に移すワザを持っています。
《トドロクツキex》との組み合わせが強烈ですが、場に残すのが大変そうです。

闘タイプポケモン
sv8 066/106《トリトドン》

2進化ポケモンの特性をなくす特性「ねんちゃくしばり」を持っています。
sv8 069/106《コライドン》

「古代」ポケモンがいれば、2エネで180ダメージ出せるワザ「はじょうもうこう」を持っています。
悪タイプポケモン
sv8 070/106《モノズ》

相手のデッキをトラッシュするワザを持っています。
sv8 071/106《ジヘッド》

相手のデッキをトラッシュするワザを持っています。
sv8 072/106《サザンドラex》

3種類以上のエネルギーを必要とするワザ「オブシディアン」は、130ダメージ与えつつ、相手のベンチポケモン2匹にも130ダメージ与えることができます。
非エクアタッカーの分岐先として、sv1a《サザンドラ》を一緒に採用するのもおすすめです。

sv8 075/106《モモワロウ》

どくでのせるダメカンを+5個する特性「もうどくしはい」を持っています。
sv4K《アラブルタケ》や、《危険な密林》と合わせて使うのも強力です。


ドラゴンタイプポケモン
sv8 080/106《ムゲンダイナ》

スタジアムをトラッシュしつつ230ダメージ与えるワザ「ワールドエンド」を持っています。
sv8 081/106《シャリタツex》

無色タイプポケモン
sv8 082/106《ナマケロ》

sv8 083/106《ヤルキモノ》

sv8 084/106《ケッキングex》

2エネで280ダメージの「グレートスイング」を持っています。
《ブーメランエネルギー》をつけておくことで、ワザのデメリット効果を帳消しにできます。

sv8 091/106《ワッカネズミ》

sv8 092/106《イッカネズミ》

sv8 093/106《テラパゴス》

トレーナーズ
sv8 095/106《スクランブルスイッチ》

sv8 096/106《のんびりじゃらし》

sv8 097/106《ミラクルインカム》

sv8 098/106《希望のアミュレット》

sv8 099/106《ナモのみ》

sv8 101/106《ワザマシン フローライト》

sv8 102/106《シアノ》

sv8 103/106《シトロンの機転》

sv8 104/106《ミカンのまなざし》

sv8 105/106《エキサイトスタジアム》

sv8 106/106《グラビティーマウンテン》

AR




SR

SAR



UR
判明し次第掲載します。
当たりカード・封入率
当たりカードランキング・相場価格
画像 | カード名 | 初動相場価格 |
---|---|---|
![]() | 《ピカチュウex》SAR sv8 132/106 | |
![]() | 《ミロカロスex》SAR sv8 131/106 | |

封入率
レアリティ | 封入率 |
---|---|
2枚箱 | 1BOX/1カートン |
UR | 約1枚/1カートン |
SAR | 約3枚/1カートン |
SR(サポート) | 約3枚/1カートン |
SR(ポケモン) | 6〜7枚/1カートン |
ACE SPEC | 1枚/1BOX |
AR | 3枚/1BOX |
RR | 4〜5枚/1BOX |
R | 約8枚/1BOX |
基本的に1BOXに1枚、SR以上のカードが確定で封入されていますが、稀にSR以上のカードが2枚封入されているBOXが存在しており、「2枚箱」と呼ばれています。
発売されるまでは、最も参考になる直近までの封入率を掲載しています。
そのほかの商品のカードリスト・予約情報は以下の記事をご覧ください。

評価・考察
「テラスタイプ:ステラ」が登場
「テラスタイプ:ステラ」のポケモンexは、3つの異なるタイプのエネルギーが必要となる代わりに、非常に強力なダメージや効果を持つワザを持っています。




《ミカンのまなざし》SARのイラスト担当はフジモトゴールドさん
商品概要・予約情報

略号 | sv8 |
---|---|
商品名 | ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック『超電ブレイカー』 |
発売日 | 2024年10月18日(金) |
価格 | 1パック:5枚入り:180円(税込) 1BOX:30パック入り:5,400円(税込) |
内容 | 全106種類+シークレット |

コメント