ポケモンカードゲームの新商品、拡張パック『バトルパートナーズ』が、2025年1月24日(金)に発売されます。
当たりカード・封入率
当たりカードランキング・相場価格
順位 | 画像 | カード名 | 初動相場価格 |
---|---|---|---|
1位 | ![]() | 《リーリエのピッピex》SAR | 60,000円 メルカリ |
2位 | ![]() | 《ナンジャモのハラバリーex》SAR | 34,000円 メルカリ |
3位 | ![]() | 《Nのゾロアーク》SAR | 17,000円 メルカリ |
4位 | ![]() | 《ナンジャモのハラバリーex》UR | 12,000円 メルカリ |
5位 | ![]() | 《ホップのザシアンex》SAR | 7,000円 メルカリ |
6位 | ![]() | 《ボーマンダex》SAR | 6,000円 メルカリ |
7位 | ![]() | 《アイリスの闘志》SR | 5,500円 メルカリ |
8位 | ![]() | 《Nのゾロアーク》UR | 5,000円 メルカリ |
9位 | ![]() | 《ボルケニオンex》SAR | 3,000円 メルカリ |
10位 | ![]() | 《スパイクエネルギー》UR | 2,000円 メルカリ |
『バトルパートナーズ』当たりカードのトップレアは、初動相場価格60,000円の《リーリエのピッピex》SAR。次いで34,000円の《ナンジャモのハラバリーex》SAR、17,000円の《Nのゾロアーク》SARとなりました。

封入率
レアリティ | 封入率 |
---|---|
2枚箱 | 1BOX/1カートン |
UR | 約1枚/1カートン |
SAR | 約3枚/1カートン |
SR(サポート) | 約3枚/1カートン |
SR(ポケモン) | 6〜7枚/1カートン |
ACE SPEC | 1枚/1BOX |
AR | 3枚/1BOX |
RR | 4〜5枚/1BOX |
R | 約8枚/1BOX |
発売されるまでは、最も参考になる直近の拡張パックの封入率を掲載しています。
そのほかの商品のカードリスト・予約情報は以下の記事をご覧ください。

収録カード一覧
UR:全3種
URの封入率は、1カートン(12BOX)に約1枚です。



SAR:全6種
SARの封入率は、1カートン(12BOX)に約2〜3枚です。






SR:全11種
SRの封入率は、1BOXに約1枚です。











AR:全12種
ARの封入率は、1BOXに約2〜3枚です。












草タイプのポケモン:全12種












炎タイプのポケモン:全5種





水タイプのポケモン:全8種








雷タイプのポケモン:全6種






超タイプのポケモン:全11種











闘タイプのポケモン:全12種












悪タイプのポケモン:全7種







鋼タイプのポケモン:全7種







ドラゴンタイプのポケモン:全5種





無色タイプのポケモン:全13種













グッズ、ポケモンのどうぐ:全6種






サポート:全3種



スタジアム:全3種



エネルギー:全1種

評価・考察
1BOX購入するごとに、プロモカードが付属
1BOX購入するごとに、プロモカード《ナンジャモのカイデン》が手に入ります。

N、リーリエ、ホップ、ナンジャモの「トレーナーのポケモン」が登場
Nとは:キャラ設定と使用ポケモン

『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』(第5世代)に登場するキャラです。
使用ポケモンは、ゾロアーク、レシラム、ゼクロムなど。
主人公たちの前に姿を現す謎の青年。
自分の思想の正しさを確かめるため、何度も主人公に勝負を挑んでくる。
ポケモンのことを「トモダチ」と呼び、“ポケモンは人々から解放しなければならない”という
独自の思想を持っており、それを実践するための力を探し求めている。
(公式サイトより抜粋)
増田順一氏のブログで初期設定における本名が「ナチュラル・ハルモニア・グロピウス」であることが明かされました。

リーリエとは:キャラ設定と使用ポケモン

『ポケットモンスター サン・ムーン』に登場するキャラクターです。
使用ポケモンは、ピッピ、アブリボン、キュワワー。
訳あってククイ博士の助手をしている、主人公と同じくらいの年齢の女の子。
バトルでポケモンを戦わせるのは、あまり好まないようだ。読書が好きで、本をたくさん読んでいる。
『ポケットモンスター サン・ムーン』の物語で、重要な役割を持っている人物だ!
(公式サイトより抜粋)
ホップとは:キャラ設定と使用ポケモン

『ポケットモンスター ソード・シールド』に登場する主人公のライバルの一人です。ガラル地方のハロンタウン出身。
使用ポケモンは、アーマーガア、バイウールー、カビゴン、ザマゼンタ/ザシアン、御三家ポケモン(ゴリランダー/エースバーン/インテレオン)など。
ダンデの弟で、主人公のライバルの一人。憧れの兄のようなチャンピオンになるために、隣の家に住む主人公と同じ日に、冒険に旅立つ。
(公式サイトより抜粋)
ナンジャモとは:キャラ設定と使用ポケモン

『ポケットモンスタースカーレット・バイオレット』で初登場したキャラクターです。
使用ポケモンは、ハラバリー、タイカイデン、マルマイン、レントラー、エレキブル、ムウマージ(雷テラスタル)など。
パルデア地方有数の都市であるハッコウシティのジムリーダーで、でんきタイプのポケモンの使い手です。「エレキトリカル★ストリーマー」として知られています。
また、「ドンナモンジャTV」の動画配信者としても人気を誇ります。ジムリーダーとしての活動も動画配信をしており、チャンネル視聴者が満足するか、再生数を稼げるかをとても大事にしているようです。「あなたの目玉をエレキネット!」「おはこんハロチャオ」と、配信者らしいキャッチーな挨拶が印象的です。
(公式サイトより抜粋)

「⚪︎⚪︎のポケモン」は「⚪︎⚪︎のポケモン」以外から進化できない
カード名にトレーナーの名前が書かれたポケモンは、同じトレーナーの名前が書かれた進化元からしか進化できません。
例えば《ナンジャモのハラバリーex》は、《ズピカ》からは進化できず、《ナンジャモのズピカ》からのみ進化が可能です。


商品概要・予約情報

略号 | sv9 |
---|---|
商品名 | ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック『バトルパートナーズ』 |
発売日 | 2025年1月24日(金) |
価格 | 1パック5枚入り:180円(税込) 1BOX30パック入り:5,400円(税込) |
内容 | 「デッキビルドBOX」が同時発売 |

コメント