概要・評価

Tier | 3 |
---|---|
アーキタイプ | エネ加速 |
プレイ難易度 | 簡単 |
デッキ価格 | 7,000円 |
デッキコンセプト・戦い方
【ナンジャモのハラバリー】デッキは、特性「エレキストリーマー」を活用したエネルギー加速と、手札補充による安定した展開を特徴とする雷タイプのデッキです。主に《ナンジャモのハラバリーex》と《タケルライコex》を中心に構築され、高火力の攻撃を迅速に繰り出すことを目指します。
《ナンジャモのハラバリーex》の特性「エレキストリーマー」を活用し、手札から一度に複数の基本雷エネルギーをナンジャモのポケモンに付けることで、迅速なエネルギー加速を行います。
場にエネルギーを増やすことで、《タケルライコex》のワザ「きょくらいごう」や《ナンジャモのビリリダマ》
のワザ「チェインボルト」を使い、相手に大ダメージを与えることが可能です。
![]() | 《ナンジャモのハラバリーex》 特性「エレキストリーマー」で、何回でも基本雷エネルギーを「ナンジャモのポケモン」につけます。 |
![]() | 《ナンジャモのタイカイデン》 特性「フラッシュドロー」で、場の基本雷エネルギーを1個トラッシュし、手札が6枚になるようにドローする、デッキのエンジン役です。 |
![]() | 《ナンジャモのビリリダマ》 「ナンジャモのポケモン」についている雷エネルギーの数だけ威力を上げるワザ「チェインボルト」で青天井ダメージを出します。 |
![]() | 《タケルライコex》 自分の場のポケモンについているエネルギーの数だけ威力を上げる「きょくらいごう」で青天井ダメージを出します。 |
回し方
序盤は、《なかよしポフィン》などを使い、ベンチに《ナンジャモのカイデン》や《ナンジャモのズピカ》を並べます。



中盤には、ベンチに用意していたたねポケモンを《ナンジャモのタイカイデン》、《ナンジャモのハラバリーex》に進化させ、《ナンジャモのタイカイデン》の特性で手札リソースを補充しつつ、《ナンジャモのハラバリーex》の特性で、《タケルライコex》などの場のポケモンにエネルギーを付けていきます。



終盤は、《タケルライコex》のワザ「きょくらいごう」や《ナンジャモのビリリダマ》のワザ「チェインボルト」で、相手を倒していきます。
トラッシュに行ったエネルギーは、《ハッコウシティ》などで手札に戻して、中盤〜終盤の動きを繰り返して勝利を目指します。



参考動画
優勝デッキレシピ・採用率
画像 | カード名 | 購入 | 採用率 | 平均枚数 | 2025/02/02 | 2025/02/02 | 2025/02/02 | 2025/01/26 | 2025/01/26 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ナンジャモのハラバリーex | メルカリ | 100% | 2.6 | 3 | 3 | 2 | 2 | 3 |
![]() |
ナンジャモのズピカ | メルカリ | 100% | 2.6 | 3 | 3 | 2 | 2 | 3 |
![]() |
ナンジャモのタイカイデン | メルカリ | 100% | 2.4 | 3 | 3 | 2 | 2 | 2 |
![]() |
ナンジャモのカイデン | メルカリ | 100% | 2.6 | 3 | 3 | 3 | 2 | 2 |
![]() |
ナンジャモのビリリダマ | メルカリ | 80% | 1.8 | 3 | 2 | 1 | 0 | 1 |
![]() |
イキリンコex | メルカリ | 80% | 1.0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 |
![]() |
キチキギスex | メルカリ | 60% | 1.0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 |
![]() |
タケルライコex | メルカリ | 40% | 3.5 | 0 | 0 | 0 | 3 | 4 |
![]() |
ミライドンex | メルカリ | 20% | 1.0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
![]() |
マギアナ | メルカリ | 20% | 1.0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
![]() |
ソウブレイズex | メルカリ | 20% | 2.0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 |
![]() |
カルボウ | メルカリ | 20% | 2.0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 |
![]() |
ハイパーボール | メルカリ | 100% | 3.6 | 3 | 4 | 4 | 3 | 4 |
![]() |
ネストボール | メルカリ | 100% | 3.0 | 3 | 3 | 1 | 4 | 4 |
![]() |
なかよしポフィン | メルカリ | 80% | 3.0 | 4 | 2 | 4 | 2 | 0 |
![]() |
スーパーエネルギー回収 | メルカリ | 60% | 1.0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 |
![]() |
エネルギー回収 | メルカリ | 40% | 1.5 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 |
![]() |
すごいつりざお | メルカリ | 40% | 1.0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 |
![]() |
ともだちてちょう | メルカリ | 60% | 1.0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 |
![]() |
夜のタンカ | メルカリ | 80% | 2.0 | 0 | 1 | 2 | 2 | 3 |
![]() |
ポケモンいれかえ | メルカリ | 40% | 2.0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 |
![]() |
ガチガチバンド | メルカリ | 20% | 1.0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
![]() |
勇気のおまもり | メルカリ | 20% | 2.0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 |
![]() |
大地の器 | メルカリ | 40% | 4.0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 |
![]() |
シークレットボックス | メルカリ | 20% | 1.0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
![]() |
ヒーローマント | メルカリ | 20% | 1.0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
![]() |
パーフェクトミキサー | メルカリ | 20% | 1.0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
![]() |
プライムキャッチャー | メルカリ | 40% | 1.0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
![]() |
ゼイユ | メルカリ | 40% | 3.0 | 3 | 0 | 3 | 0 | 0 |
![]() |
ナンジャモ | メルカリ | 100% | 2.0 | 3 | 3 | 1 | 2 | 1 |
![]() |
カシオペア | メルカリ | 20% | 1.0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
![]() |
ペパー | メルカリ | 20% | 3.0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 |
![]() |
オーリム博士の気迫 | メルカリ | 40% | 3.5 | 0 | 0 | 0 | 3 | 4 |
![]() |
博士の研究 | メルカリ | 40% | 3.5 | 0 | 4 | 3 | 0 | 0 |
![]() |
ボスの指令 | メルカリ | 100% | 2.2 | 2 | 3 | 2 | 2 | 2 |
![]() |
ハッコウシティ | メルカリ | 100% | 2.6 | 3 | 4 | 1 | 3 | 2 |
![]() |
ジャミングタワー | メルカリ | 40% | 1.0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
![]() |
ジェットエネルギー | メルカリ | 20% | 4.0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 |
![]() |
基本雷エネルギー | メルカリ | 100% | 13.0 | 18 | 14 | 16 | 8 | 9 |
![]() |
基本炎エネルギー | メルカリ | 20% | 3.0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 |
![]() |
基本闘エネルギー | メルカリ | 40% | 3.0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 |
合計 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | ||||
出典URL | 出典 | 出典 | 出典 | 出典 | 出典 |
最新の環境で活躍しているデッキや、シェア率の推移については環境解説記事を参考にしてください。

弱点・不利対面
【ナンジャモのハラバリーex】デッキは、《ナンジャモのハラバリーex》でベンチのポケモンにエネルギーをつけていくため、ベンチのポケモンに直接ダメカンをのせる【ドラパルトex】などは不利対面になりやすいです。

相性の良いカード
《ゼイユ》

先攻の最初のターンでも使え、手札を全てトラッシュして5枚引くことができるサポートカードです。
《マギアナ》

エネルギーをつけるたびに、そのポケモンを特性「オートヒール」で回復します。
\ 使ってみよう /
コメント