《キュレム》基本情報

カード名 | キュレム |
カードの種類 | ポケモン |
進化 | たね |
タイプ | 竜 |
HP | 100 |
特性「アンチプラズマ」 | 相手のトラッシュに、名前に「アクロマ」とつくカードがあるなら、このポケモンが「トライフロスト」をうためのエネルギーは、無色エネルギー1個になる。 |
水水鋼鋼無「トライフロスト」 0 | このポケモンについているエネルギーをすべてトラッシュし、相手のポケモン3匹に、それぞれ110ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。] |
弱点 | - |
抵抗力 | - |
にげる | 無色×2 |
商品名 | レアリティ |
---|---|
強化拡張パック『ナイトワンダラー』 | U |
考察・評価
「キュレム」は、「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」に登場した伝説のポケモンです。
《キュレム》の特性「アンチプラズマ」は、相手のトラッシュに、名前に「アクロマ」とつくカードがある場合、自身のワザ「トライフロスト」に必要なエネルギーが無色1個分になります。
名前に「アクロマ」とつくカードは、2024年6月時点で《アクロマの実験》と《アクロマの執念》の2枚だけです。
《アクロマの実験》はロストゾーンを活用するデッキの必須カードであるため、【ロストバレット】のメタカードとして活躍できます。
また、ワザ「トライフロスト」は、相手のベンチを含めたポケモン3匹にそれぞれ110ダメージ与えることができるため、【ロストバレット】の《ウッウ》や《キュワワー》《ヤミラミ》などを一気にきぜつさせることが可能です。
アンケート評価
第二倉庫独自に《キュレム》のカード評価アンケートを取った結果、「壊れ」が39%と最多です。

相性の良いカード
《レジドラゴVSTAR》

《レジドラゴVSTAR》のワザ「りゅうむそう」は、トラッシュにいる《キュレム》のワザ「トライフロスト」をコピーして使うことができます。
ワザ「トライフロスト」を、草草炎エネルギーで使用できるため相性が良く、【ロストバレット】が相手の場合は、《キュレム》自身を場に出して戦うことも可能です。
《ゴージャスマント》

《キュレム》につけることで、最大HPを+100することができます。
しかし、相手ポケモンからのワザのダメージできぜつすると、サイドを1枚多く取られるため注意しましょう。
ワザのダメージであるため、ワザの効果や特殊状態でのダメージできぜつした場合は、多く取られません。
裁定
ポケモンカードトレーナーズウェブサイトから引用しています。
- 相手のトラッシュにサポート「アクロマの実験」があるとき、エネルギーが1個ついている自分のキュレムは、ワザ「トライフロスト」を使うことができますか?
-
はい、できます。