《デンジャラス光線》基本情報

カード名 | デンジャラス光線 |
カードの種類 | グッズ(ACE SPEC) |
テキスト | 相手のバトルポケモンをやけどとこんらんにする。 ACE SPECカードは、デッキに1枚しか入れられない。 |
ルール | グッズは、自分の番に何枚でも使える。 |
商品名 | レアリティ |
---|---|
強化拡張パック『ナイトワンダラー』 | ACE |
考察・評価
《デンジャラス光線》は、相手バトルポケモンを「やけど・こんらん」にする効果を持ちます。
- 「やけど」:ポケモンチェックのたびに20ダメージ与えることができます。その後、コインを投げてオモテなら「やけど」から回復します。
- 「こんらん」:ポケモンチェックでコインを投げ、オモテなら攻撃でき、ウラなら攻撃できず30ダメージを受けます。
アンケート評価
第二倉庫独自に《デンジャラス光線》のカード評価アンケートを取った結果、「微妙」が65.5%と最多です。

相性の良いカード
《マルヤクデ》

ワザ「くろこげブレス」は、相手がやけどなら180ダメージ与えられるため、《デンジャラス光線》と相性が良いです。
裁定
ポケモンカードトレーナーズウェブサイトから引用しています。
- こんらんとは、なんですか?
-
ポケモンが相手のワザなどによって、こんらんの特殊状態になっていることです。こんらん状態のポケモンは、そのめじるしとして、カードを上下さかさ向きにします。こんらんのポケモンは、ワザを使うときに、コインを1回投げて、オモテが出たらワザが成功になります。ウラなら、自分に「10」のダメカンを3個のせます。
こんらんから回復するには、次のような方法があります。
・ベンチににげる
・進化する
・「なんでもなおし」のようなグッズを使う - 特殊状態のこんらんになったポケモンはどうなるのですか?
-
こんらんのポケモンは、そのめじるしとしてカードを上下さかさ向きにします。 こんらんのポケモンは、ワザを使うときコインを1回投げて、成功するかどうかを判定します。 そのポケモンの持ち主は、コインを投げて、オモテならワザは使えます。ウラならワザは失敗して、ワザを使ったポケモン自身に「10」のダメージカウンターを3個のせます。 「こんらん」のポケモンは「にげる」ことができます。 こんらんは、どくやけどと重なります。ねむりマヒこんらんとは重なりません。
- ねむりやマヒやこんらんの状態になっている場合、自分の番の最初に山札からカードを1枚引くことができますか? エネルギーをポケモンにつけたり、進化させることはできますか?
-
はい、できます。
ねむりマヒこんらんなどの特殊状態になるのはバトルポケモンだけで、プレイヤー自身にかかっている効果ではありません。そのため、自分の番の最初に山札からカードを1枚引き、自分の番にできることを行います。
※はじめてセットにねむり、こんらんは登場しません。 - やけどとは、なんですか?
-
やけどのポケモンは、ポケモンチェックのたびに、ダメカンを20ダメージぶんのせます。その後、やけどのポケモンの持ち主はコインを投げ、オモテならやけどから回復します。ウラならやけどはつづきます。
やけどになっても、ワザやにげるは使えます。やけどは、ほかの特殊状態と重なります。 - やけどから回復するにはどうすればいいですか?
-
やけどを回復するには、次のような方法があります。
・ベンチににげる
・進化する
・グッズを使う